5月9日(金) 引き渡し訓練
2025年5月9日 16時28分今日は、震度5弱以上の地震を想定しての引き渡し訓練でした。悪天候にもかかわらず、たくさんの保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。今日の訓練の反省を生かし、より安全で効率的な引き渡しができるよう、ブラッシュアップしていけたらと思います。
内子町立
五十崎小学校
今日は、震度5弱以上の地震を想定しての引き渡し訓練でした。悪天候にもかかわらず、たくさんの保護者の方にご協力いただき、ありがとうございました。今日の訓練の反省を生かし、より安全で効率的な引き渡しができるよう、ブラッシュアップしていけたらと思います。
連休明けの7日と8日、校内凧揚げ大会にむけて5・6年生が、凧の根付けを行いました。根付けは、凧の揚がり具合を決める大事な作業です。凧がくるくる回らないよう、糸の張りに細心の注意を払って仕上げていきます。とりあえず完成した凧を上げてみて、うまく上がらなければ調整して…この作業を繰り返しながら、完成です。これまで、地域の方や凧博の方に教えていただいた成果を、来週の校内凧揚げ大会で発揮してほしいと思います。