2月13日(木) 学習発表会総練習
2025年2月13日 11時57分今日は学習発表会の総練習でした。16日の本番では、子供たちはお互いの発表を見ることができません。子供たちにとっては、今日が他の学年の発表を見る唯一の機会でした。どの学年も、これまで練習に取り組んできた成果を十分発揮できた発表でした。練習できるのも今日と明日の2日になりましたが、さらにいい発表になると期待しています。
内子町立
五十崎小学校
今日は学習発表会の総練習でした。16日の本番では、子供たちはお互いの発表を見ることができません。子供たちにとっては、今日が他の学年の発表を見る唯一の機会でした。どの学年も、これまで練習に取り組んできた成果を十分発揮できた発表でした。練習できるのも今日と明日の2日になりましたが、さらにいい発表になると期待しています。
4年生が共生館で開催された「内子町環境子ども会議」に参加しました。今年度は、協力団体による体験型学習会でした。五十崎小学校の4年生は、以下の6つのコースに別れて活動しました。
①廃食油で石けん作り
②豆腐とおからドーナツ作り
③Tシャツマイバック作り
④ツリークライミングに挑戦!
⑤やまなみネイチャーランド
⑥考えてみよう、水について
~世界に一つだけの顕微鏡を作って微生物観察をしよう~
それぞれのコースで活動を楽しみながら、環境への意識が向上した1日になりました。