春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

2月13日(木) 学習発表会総練習

2025年2月13日 11時57分

今日は学習発表会の総練習でした。16日の本番では、子供たちはお互いの発表を見ることができません。子供たちにとっては、今日が他の学年の発表を見る唯一の機会でした。どの学年も、これまで練習に取り組んできた成果を十分発揮できた発表でした。練習できるのも今日と明日の2日になりましたが、さらにいい発表になると期待しています。

IMG_1349

IMG_1353

IMG_1341

IMG_1359

IMG_1365

IMG_1377

IMG_1386

IMG_1394

IMG_1403

IMG_1408

IMG_1411

IMG_1415

IMG_1416

IMG_1442

IMG_1446

IMG_1467

2月12日(水) 表彰伝達

2025年2月12日 14時11分

今日の業間は、表彰伝達でした。「えひめっこピカイチ大賞」「読書感想画コンクール」「えひめこども美術展」でたくさん児童が表彰されました。

IMG_1272★

IMG_1274★

IMG_1275★

IMG_1278★

IMG_1279★

IMG_1281★

IMG_1282★

IMG_1284★

IMG_1286★

IMG_1290★

IMG_1297★

IMG_1298★

IMG_1301★

IMG_1303★

IMG_1304★

IMG_1305★

IMG_1309★

IMG_1311★

IMG_1314★

IMG_1316★

IMG_1320★

IMG_1322★

IMG_1324★

IMG_1326★

IMG_1328★

IMG_1331★

IMG_1334★

2月12日(水) 内子町環境子ども会議

2025年2月12日 13時53分

 4年生が共生館で開催された「内子町環境子ども会議」に参加しました。今年度は、協力団体による体験型学習会でした。五十崎小学校の4年生は、以下の6つのコースに別れて活動しました。

①廃食油で石けん作り

②豆腐とおからドーナツ作り

③Tシャツマイバック作り

④ツリークライミングに挑戦!

⑤やまなみネイチャーランド

⑥考えてみよう、水について

~世界に一つだけの顕微鏡を作って微生物観察をしよう~

 それぞれのコースで活動を楽しみながら、環境への意識が向上した1日になりました。

CIMG0628

CIMG0636

CIMG0638

CIMG0639

CIMG0645

CIMG0650