春HP 

内子町立

五十崎小学校 

〒795-0301
愛媛県喜多郡内子町五十崎甲1485
TEL 0893-44-2024
FAX 0893-43-0079
 このホームページ上の全ての情報の著作権は、五十崎小学校に属します。画像の無断使用はご遠慮ください。

150周年記念事業

コミスクいかざき五小部会

天神小学校HP

五十崎中学校HP

サイトポリシー

全校活動

2022年11月11日 15時45分

11月11日(金) 県陸上大会壮行会 ふれあい班遊び

 今日の業間の活動は、11月14日(月)に行われる県陸上記録会に出場する選手の皆さんの、壮行会を行いました。今回は、五十崎小の代表としてだけでなく、内子町の代表として出場します!すばらしい晴れ舞台に向けて、黙々と練習を続けてきた皆さん!精一杯頑張ってきてくださいね!!

 壮行会の後は、久しぶりの「ふれあい班遊び」でした。外遊びにはもってこいの秋晴れの中、全校児童が元気いっぱい走り回っている風景は、何ともよいものです!学年が違うからこそ生じる、心優しいルールも、ほほえましいものです!学芸会練習の忙しいときでしたが、一息つける楽しい時間になりました。

全校活動

2022年11月10日 08時12分

11月10日(木) 読み聞かせ、深まる秋・・・

 読書の秋。今日は、読み聞かせの日でした。

 今日、読み聞かせをしていただいた本は、「先生方の思い出の図書」でした。半世紀ほど前の懐かしい本から、不朽の名作絵本など、「読み聞かせdandan」の方に探していただきました。時間や世代を超えて、様々な思いを共有できるのも、図書の魅力の一つでしょうか・・・。保護者の皆さんの思い出の一冊を、ぜひお子さんにも読んで差し上げてください。

全校活動

2022年11月8日 13時34分

11月8日(火) ブラインド避難訓練を実施しました

 今日は、子供たちにも先生方にも、予告なしのブラインド避難訓練を行いました。昼休みの終盤に、「Jアラート」から始まり、火災の非常ベルも鳴りました。いつもは、授業中の避難訓練でしたが、今日は昼休み中ということもあり、自分の力で状況を聞き分けたり判断したりする場面が多かったと思います。停電も想定していたため、先生方の声を頼りに、避難をしました。少し怖い思いをしたことと思いますが、この経験が、実際の災害時に役立つことと思います。命を守る行動が、迷うことなく実践できる子供たちになってほしいと願っています。