11月22日(金) レクレーション大会
2024年11月22日 16時49分今日の午後は、愛媛県レクリエーション協会から5名の講師の方をお迎えして、全校レクリエーション大会を行いました。「全員でフープくぐり」「フープ障害走」「箱運び」「新聞紙リレー」「ボールくぐり」「スピード・ラダーゲッター」の6種目のゲームを楽しみました。学年や体格に関係なく楽しめるゲームということもあり、1年生から6年生までのみんなが大盛り上がりでした。
内子町立
五十崎小学校
今日の午後は、愛媛県レクリエーション協会から5名の講師の方をお迎えして、全校レクリエーション大会を行いました。「全員でフープくぐり」「フープ障害走」「箱運び」「新聞紙リレー」「ボールくぐり」「スピード・ラダーゲッター」の6種目のゲームを楽しみました。学年や体格に関係なく楽しめるゲームということもあり、1年生から6年生までのみんなが大盛り上がりでした。
今日は、オンラインで県内全ての小学校6年生と中学校1年生をつなぎ、 いじめ問題について考える、県内一斉ライブ授業 「いじめSTOP!デイ」が行われました。授業に参加した五十崎小学校の6年生も、いじめの起こりにくい学校づくりを目指して、オールえひめでいじめ問題について考えていきました。
今日の業間に11月の誕生者紹介を行いました。一人ひとりが自己紹介をしたあと、盛大な拍手を送りました。