運動会練習の様子
2022年9月14日 11時37分9月13日(火)運動会に向けて
9月18日(日)の運動会を間近に控え、低・中・高学団での「表現」「団体種目」「障害物競走」の練習にも気合いが入ってきました。修正を加えながら、よりよいものにしようと一致団結して頑張っています!天気予報とにらめっこをしながらの毎日ですが、今できることを精一杯しているところです。保護者の皆様には、引き続き体調管理や声掛けなど、よろしくお願いいたします。
内子町立
五十崎小学校
9月13日(火)運動会に向けて
9月18日(日)の運動会を間近に控え、低・中・高学団での「表現」「団体種目」「障害物競走」の練習にも気合いが入ってきました。修正を加えながら、よりよいものにしようと一致団結して頑張っています!天気予報とにらめっこをしながらの毎日ですが、今できることを精一杯しているところです。保護者の皆様には、引き続き体調管理や声掛けなど、よろしくお願いいたします。
9月12日(月) こん虫を調べよう
3年生は理科で昆虫について学習しています。今日は、昆虫がどのようなところにすんでいるかを調べました。まずは校庭でどんな生き物をどこで見たことがあるか思い出しながら予想を立てました。その後、校庭に出て生き物探しをしました。まだまだ暑い日だったので、生き物たちもかげの涼しいところで休んでいました。バッタやカマキリ、トンボなど、予想が当たった児童もいたようです。
これから昆虫についてもっと興味を持ち、学びを深めていきたいと思います。