6月10日(金) 今日はいっしょにリズムあそび!
今日は、久しぶりに1・2年生の合同音楽でした。2曲ずつ、最近練習している歌をお互いに発表しました!2年生は、前の時間にたった1回練習しただけの「やおやの おみせ」を、堂々と披露しました!声をそろえて、とても上手だったので、1年生に尊敬されていましたよ!
続いて、階名を体で表現しながら「きらきらぼし」のリズムあそびをしました。階名に合わせて大きく体を動かし、楽しく歌いました!またいっしょに、音楽をしましょうね。




6月10日(金) たのしかったよ!ころがしドッジ!
今日は、1・2年生で合同体育をしました!楽しみにしていた「ころがしドッジ」です!
最初に、ゆっくりと体ほぐしの体操をして、準備運動をします。そして、いよいよ、紅白2チームに分かれて「ころがしドッジ」の始まりです!今日は、ボールが2個に増えました!!あっちからもこっちからも、ボールが転がってくるので、みんなよけて逃げるのに必死です。いつも単独の体育では、人数が少なくて今ひとつ盛り上がらないチーム戦も、今日は思いっきり楽しむことができました!




6月10日(金) 大きく育ったジャガイモ!
今日は、6年生が5年生の時に植え付けた「ジャガイモ」を収穫しました!小さな種芋から、たくさんのジャガイモが収穫できました。6年生の人数にしては、ちょっと小さな畑でしたが、栽培や収穫といった活動は楽しいものです!
特に肥料もやっていない「ジャガイモ」がなぜ大きく成長して、こんなにたくさんの「イモ」を付けたのか、ここからが6年生理科の学習の始まりです!「ジャガイモ」の中に、たくさん蓄えられているものを突き止めてくださいね!





ゆきだるま?
6月9日(木) 楽しい読み聞かせ!
今日は、今年度2回目の「読み聞かせ」でした。長く読み継がれた王道の絵本から、今時の子どもたちの心をつかむ絵本など、いろいろなジャンルから読み聞かせ用の絵本を選んでいただいています。「読み聞かせdandan」の皆さんの、表情豊かな声や語りに、子どもたちも夢中で聞き入っていました!いつも楽しい時間をありがとうございます。これからもよろしくお願いします!






6月8日(水) 消火設備を探してみよう!
5月の遠足で3年生は消防署を見学しました。調べたことをまとめながら、学校の消火設備はどうなっているのかな?という疑問を持ち、校内の消火設備を調べることにしました。消火器・火災報知器・防火扉・煙探知機など、班で協力しながらたくさん探すことができました。トイレの近くに消火器が置いてあることが多いと気が付いた児童もいました。地域の消防施設や避難場所についても目を向けていきたいと思います。



6月7日(火) 元気にあいさつ!元気に登校!
地域の皆さんや保護者の皆さんから、「元気で気持ちのよいあいさつが増えてきました」というお声をいただきました。新しい登校班になって2か月あまり。新しい班長さんたちも、役割に慣れてがんばっているところです!様々な場所で、子どもたちを見守っていただいている皆さんに、朝の元気なあいさつが届けられるよう、これからもみんなでがんばっていきたいと思います!




5月27日(金) 修学旅行記No.10

とうとう、楽しかった時間が、思い出に変わる頃になりました。最後のホームページ更新です。
帰りの船の中でも、まだまだ元気いっぱいのようですが、ちょっと家が恋しくなっている気配もあり・・・。保護者の皆さんも、さみしい一晩だったのではないかと思います!もうすぐ帰ってきますので、楽しみにお待ちください。下船後の解団式でも立派に挨拶をし、すばらしい修学旅行を終えたようです。しっかりと学び、たっぷりと遊び、子どもたちが一回り大きく成長して帰ってきます!たくさんの方に支えられて、すばらしい時間を子どもたちが過ごすことができました。心よりお礼を申し上げます。今晩は、たくさんの土産話を聞いてやってください!






3年生
3・4年生 遠足に行ってきました!
5月27日(金)に、3・4年生は、消防署・交番を見学した後、内子運動公園にて昼食をとり、内子の森公園で元気いっぱいに遊びました。
消防署では、ポンプ車やタンク車の装備を見せてもらったり、実際にホースを持たせてもらったりして、わくわくしながらお話を聞きました。お話を聞きながら、しっかりメモを取ることができました。日々の訓練で、いつでも出動できる体制であることを知り、子どもたちは「すごい!」と感心していました。



交番では、白バイ隊員のお話を聞かせてもらったり、パトカーに実際に乗せてもらったりして、子どもたちは興味津々でした。お話の最後に、①大きな声で返事・挨拶すること、②おうちの人や先生の言うことをしっかり聞くこと、③友達を大切にすること、の3点を約束しました。これからの子どもたちの成長が楽しみです。



遠足の最後には、内子の森公園で、みんなで遊びました。「どろけい」や「おにごっこ」等をして、仲良く元気に遊びました。


今回の遠足では、普段は歩かないような長い距離を歩きました。疲れている様子も見られましたが、みんな最後までよくがんばりました。
今回、協力してくださった消防署の皆様、交番の皆様、本当にありがとうございました。