ブログ

6月12日(水) 校長訓話

2024年6月12日 18時07分

今日の校長訓話は、修学旅行についてでした。最初に、スライドに合わせて6年生が、修学旅行の思い出を発表しました。校長先生からは、6年生は、返事・あいさつ・話の聞き方が良く、自分が楽しむことよりもみんなで楽しむことを優先できる、立派な態度だったというお話をされました。さすが五十崎小学校の6年生です。

IMG_9626

IMG_9627

IMG_9632

IMG_9633

IMG_9636

6月11日(火) 3年国語

2024年6月11日 14時09分

3年生の国語の授業をのぞいてみました。物語「まいごのかぎ」の好きな場面を選んで、その理由を発表しているところでした。この物語は、主人公のりいこがかぎを拾い、交番に届けるまでのお話です。その道中、りいこがかぎをさすと、おかしなことが起こるのですが、3年生の子供たちは、それぞれの視点で、自分の好きな場面を選んでいました。

IMG_9618

IMG_9620

IMG_9622

IMG_9617

IMG_9623

6年生 家庭科

2024年6月7日 13時48分

 今日は、家庭科【クリーン大作戦】の実行日でした。事前に、みんなで校内の汚れを探してから5つの班に分かれました。そして、掃除の仕方や準備物を相談し、いよいよ実践。汚れが落ちていく様子を目の当たりにし、手応えを感じながら一生懸命取り組みました。きれいになった床・階段・みぞ・窓枠・手洗い場を見て、気持ちもすっきり満足感いっぱいの活動になりました。

DSC02460 DSC02461

DSC02462 DSC02464

6月5日(水) 朝の授業風景

2024年6月5日 12時33分

1,2時間目の授業の様子です。日中は、気温も高く汗ばむ陽気ですが、10時頃までは、窓を開けていれば涼しい風の吹く快適な学習環境です。今日は、お客様が来られていた学級もありましたが、普段通り真面目に学習に取り組む子供たちでした。

IMG_9563

IMG_9566

IMG_9534

IMG_9570

IMG_9546

IMG_9544

IMG_9586

IMG_9552

IMG_9585

IMG_9581

IMG_9593

IMG_9599

IMG_9576

IMG_9574

IMG_9556

IMG_9558

6月4日(火) 放課後水泳練習 初日

2024年6月4日 17時54分

 今日から放課後の水泳練習が始まりました。練習に参加するのは、5・6年生と希望した4年生です。初日の今日は、体育主任の先生の練習への心構えを聞いたあと、6年生から選ばれた2名のキャプテンの号令で準備体操をして、早速練習開始しました。雲一つない爽やかな青空でしたが、まだまだ水温は低いようです。それでも子供たちは、元気いっぱい、そして一生懸命、泳いでいました。

IMG_9487 

IMG_9490

IMG_9497

IMG_9498

IMG_9503

IMG_9508

IMG_9526

IMG_9517

IMG_9519

IMG_9502

5月28日(火) さやむき体験1・2ねん

2024年5月28日 14時05分

さやむき体験

 今日は、1・2年生の「さやむき体験活動」がありました。給食センターの方や豆博士の先生から、給食によく登場する野菜や豆の種類について教えてもらいました。育つ環境や花の様子、同じ豆の仲間でも食べられるところが違っていたり、大きさが違ったりと様々なひみつを学びました。また、30日の給食に登場する「まめごはん」のさやむきにも挑戦しました。こつを教えてもらい、きれいにまめを取り出すことができました。30日の給食が待ち遠しいですね。

IMG_9427 IMG_9435

IMG_9449 IMG_9457

IMG_9447 IMG_9451

IMG_9458 IMG_9452

5年生 家庭科

2024年5月27日 19時18分

  5年生の家庭科では、ゆでて食べる調理の学習をしています。今回は最後の【ゆで野菜サラダ】作りに挑戦しました。野菜によってゆで方が違うこと、切り方を工夫することなどを確認しながら調理を進めました。ゆで卵とスナップえんどうも仲間入りし、自分たちで決めたソースを手作りしていただきました。タブレットに写真と感想を記録したので、次の時間にはみんなで振り返りをしたいと思います。後片付けも最後まできちんとできる5年生でした!

DSC02452 DSC02453

DSC02454 DSC02455

DSC02456 DSC02457

DSC02458 DSC02459

低学年遠足

2024年5月24日 16時56分
1年生

1,2年生の遠足の様子をお知らせします!

 本日は、待ちに待った遠足の日です。凧博物館の見学、和紙での凧揚げ、龍王公園での遊びなど、楽しい一日となりました。1年生は、小学校初めての遠足でうきうきわくわくしていました!2年生は、1年生のお兄さん、お姉さんとして頑張っている姿を見ることができました。心に残る、よい思い出となりました。

IMG_6434

IMG_6449

IMG_6450

IMG_6459

IMG_6462

IMG_6472

IMG_6513

IMG_1797

IMG_1806

修学旅行2日目

2024年5月24日 15時15分

 本日は、城島遊園地とうみたまごを回りました。

日田 亀山亭ホテル】

IMG_4958

IMG_4960

【城島遊園地】

IMG_4966

IMG_4963

【うみたまご いるかショー】

IMG_4971

IMG_4976

IMG_4980IMG_4982

フェリーでの弁当 解団式

IMG_4985IMG_4990

本日出発 修学旅行

2024年5月23日 18時13分

本日、6年生が修学旅行で九州に旅立ちました。下の写真は活動の様子です。

出発式とバスの中】

IMG_4916

IMG_4921

アフリカンサファリの様子】

IMG_4934

IMG_4938

【昼食のカレー 入館式】

IMG_4942

IMG_4945

全員元気に旅行を続けています。