ブログ

修学旅行日記⑦

2021年10月22日 11時32分

10月22日(金) 楽しんでいます!遊園地『城島高原パーク』

 待ちに待った遊園地!思いっきり楽しんでいます!さすが6年生!普段の行いもよいので、天気もばっちりです!いろんなアトラクションやイベントを体験して、楽しかった話を聞かせてください!木製コースター『ジュピター』もチャレンジしました!こわがらないで、絶叫系乗り物を制覇してください!

修学旅行日記⑥

2021年10月22日 07時55分

10月22日(金) さあ!2日目の始まりです!

 いよいよ修学旅行2日目です!今日も、全員元気に、朝食のシーンから配信いたします!

 2日目の予定は、遊園地「城島高原パーク」。そして、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」です。どちらも、子どもたちが楽しみにしている見学先です。今日も一日、元気に楽しんでくださいね!

修学旅行日記⑤

2021年10月21日 19時38分

10月21日(木) 本日のお食事です!

 修学旅行のお楽しみは、何といっても豪華な食事です。本日の最後に、お食事シーンの写真をどうぞ!友達との特別な時間が、ゆっくりと過ぎていきます。一つ一つ、大切な思い出にしてくださいね!

修学旅行日記④

2021年10月21日 18時28分

10月21日(木) 今日のお宿に到着!大分県日田温泉へ

 6年生は、全員無事にけがも病気もなく、元気に旅行を続けています!

 今日の日程を予定通り終え、本日の宿舎、大分県日田市の「亀山亭ホテル」に到着しました。お楽しみの旅館の部屋に到着し、これから食事や温泉を楽しみます!一日の疲れをいやして、また明日の日程に備えて、ゆっくり休んでくださいね・・・ちゃんと休んでくださいよ!

 また、明日の修学旅行日記を楽しみにしています!!

修学旅行日記③

2021年10月21日 12時52分

10月21日(木) アフリカンサファリ・ジャングルバス体験!

 今日、一番最初の見学地は、「九州自然動物公園アフリカンサファリ」です。楽しみにしていた見学地では、ジャングルバスに乗り込んで、動物たちを間近に観察しながら餌やり体験をしました。安心院高原の雄大な景色とともに、放し飼いにされた動物たちの野生に近い姿は、きっと最高の思い出になることでしょう!

修学旅行日記②

2021年10月21日 10時25分

10月21日(木) 船旅を楽しんでいま~す♪

 いよいよ愛媛を後に、一路九州へ!子どもたち、久しぶりの遠出となり、とても楽しそうです。三崎港から佐賀関港までの、約1時間の船旅です。さあ!修学旅行の始まりです!

修学旅行日記①

2021年10月21日 08時13分

10月21日(木) 修学旅行 元気に出発!

 6年生15名、全員元気に修学旅行に出発しました!わくわくしている様子が、子どもたちの声や表情から伝わってきます。6年間の最高の思い出になるよう、しっかり楽しんできてくださいね。

 保護者の皆様、本日は、お見送り大変お世話になりました。天神小学校のみなさんとも、よい友情を深め、楽しい旅行になることを祈っています。明日のお迎えも、どうぞよろしくお願いいたします。

全校集会

2021年10月19日 20時53分

10月19日(火) 陸上大会・読書感想文の賞状伝達をしました

 先日行われた陸上大会と、読書感想文の賞状伝達を行いました。

 陸上大会では、選手の皆さんが五十崎小学校の代表として競技に参加し、それぞれ自己ベスト更新を目指して頑張りました。自校だけでなく、他校の選手にも応援をする態度も大変立派でした。

 読書感想文コンクールの内子町審査が行われました。夏休み中に読書を始め、推敲を繰り返し、自分の考えをしっかりと伝えることができた感想文が出来上がっていました。

 入賞したみなさん、おめでとうございます。

業間 全校道徳

2021年10月15日 18時41分

10月15日(金) 全校道徳「言葉の力」

 本年度、コロナ禍の影響を受け、実施を見送っていた全校道徳を行いました。今年度から、1人1台端末が貸与されたこともあり、ICTリテラシーの向上につながる内容で実践していきたいと考えました。第1回となった今回は、ネット上での誹謗中傷から起きた事件から、言葉の力について考える時間を設定しました。

3年生学年PTA活動

2021年10月15日 18時36分

10月15日(金) 3年生 写真入り色紙を作ろう!

 色紙に親子で手形を押して、メッセージを書きました。親子写真を、後日貼り付けて完成です。転校するお友達のお別れもしました。新しい学校での生活にも早く慣れてほしいと思います。はなればなれになっても、ずっと忘れませんよ!